カフェ クロワッサン 神谷町店 食べログ
初めて 「クロワッサン」に行ったのは
溜池山王に 会社があった時でした。
ちょうど 地下鉄から 地上に上がる途中にあり
そこで ここの チーズベーグルに出会いました。
カリカリと はみでたチーズが多いものを選んで
トレイに乗せて 持っていくわけですが
あっさり 袋に入れる前に ポキっと折れてしまったり…
ここのサラダのドレッシングが好きで
溜池時代は よくサラダセットを買っていました。
印象としては 好きなんだけど
安くないなぁ、という感じはありましたが…
で 会社の移転後は
移転先の 新橋店にも よく行きました。
その新橋店が 3月初旬で 閉店になってしまいました。

そんな中 神谷町店。

こちらでも 乗り継ぎの関係などで
たまに この チーズベーグルを買ったり
ハートランドを飲んだりしていました。
ネタ不足で 困っていた休日に
新規ネタ狩に 出かけたのは良いのですが
次の予定までの時間があまりなかったのと
思ったより寒くて
遠出をする気力が無くなり こちらで正式(?)に。

頼んだのは
・ハートランド 350円
・チーズベーグル 230円
この後 ちゃんとした食事をしに 出かける予定で
でも お腹は ぺこぺこ状態の 17時前、という
微妙過ぎる時間だったので

ハートランドを飲みながら
チーズベーグルの はみでたカリカリ部分をつまみに
本を読んでいて もう1本飲もうかな、と
レジまで行くと 17時閉店、と言われました。
時間は 16:54分くらいで
さすがに 6分で 1本は飲めない、と諦めました。
チーズベーグルの残りは
翌日 家で 温めて食べました。

ここの チーズベーグルは
絶対 温めて 食べた方が美味しいと思います。
生地が もっちり、とします。
この辺りは 休日にやっているお店が少なく
17時までとはいえ 営業してくれるだけ ありがたいですねー
麻布十番で フレンチのランチを食べて
この辺りを歩いていると
「あれ。 ここ 有名かも!」と
なんとなく直感で 発見したお店です。
可愛い外観で
美味しそうな雰囲気のあるお店ですねー
昔は こういうお店ばかりに行っていたのに
いつからか ボロボロの赤提灯に 惹かれるようになってしまいましたが
まだまだ 私でも こういうお店も好きなんだ!と思いつつ 入りました。
ビジュアルの良いパンが並んでいました。
・ソフト系 ベーコン入りの角パン? 370円
・粗挽きソーセージフランス 315円
塩味系の ワインに合いそうなパンを選びました。
味に 感動はなかったですが
普通に 美味しかったです。
好みからすると ちょっと違いましたが
焼き立てだったりすると また違うんだと思います。
と 思うと パン屋さんの評価って 難しいですよね…
私が好きな「メゾンカイザー」さんも
場所によって 味の違いというか 焼いた日なのでしょうが
かなり 違いがありました。
適正な時に 適正な食べ方をする、というのも 必要ですねー。
この日は そのまま食べてしまいましたが
トーストすれば 美味しかったかもしれません。
こちらは 奥で食事も出来るみたいなので
休日のブランチに 来てみたいお店ですねー