タイの食卓 オールドタイランド 新橋店
タイの食卓 オールドタイランド 新橋店 食べログ
最近 新橋は
タイ料理屋さんの出店ラッシュでした。
「アヨタヤ」さん
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13137745/
「バンセーン アロイチンチン 西新橋店」さん
http://r.tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13139209/
「ブア・デ・タイ」さん
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13141125/
こちらへは ずっと来たかったのですが
タイミングが合わず なかなか機会がなく
やっと来れました。
カウンターとテーブル席がありますが
人気なようで ほぼ満席状態で
なんとか カウンターに座れました。
やはり まずは
・シンハービール 650円
・(次に)ハイボール 550円
なかなかタイ料理を食べない理由として
ドリンク設定が高め、というのがあるのですが
なんでなんですかねぇ…
お料理は
500円のタパスメニューが5種類あり
その他のお料理は 980円、という値段が多かったです。
頼んだのは
・クン・パッド・ナーム・マカム
(海老のタマリンドソース炒め) 980円
・なんとか・パッド・ブリックパオ
(鶏唐揚げの甘辛ソース炒め) 980円
・トムヤム・ナムサイ
(トムヤム味のクリアースープ) 500円
・クイッティオ・トムヤム
(トムヤムスープの麺) 900円
海老のタマリンドソース炒めは
甘酸っぱいような赤っぽいソースで
そんなに辛くはありませんでした。
鶏唐揚げの甘辛ソース炒めは
カレーのような感じのクリーミーなソースです。
なんか いかにも現地っぽい雰囲気がしました。
トムヤム味のクリアースープは
見た目は 全く辛くなさそうなのですが
中に唐辛子の輪切りがゴロゴロ入っていて
結構 辛かったです。
トムヤムスープの麺は
酸味の方が強い感じで
ちょっと スープにコクが欠けるような印象で
甘辛ソースを入れて食べると
コクがプラスされて 美味しかったです。
麺は フォーと中華麺が選べたので
中華麺にしました。
ぐるなびのクーポンを持参したので
最後 アイスをサービスで頂きました。
紫色をしたアイスですが
味は ココナッツのような味がしました。
4店舗全部行ってみた感想としては
こちらが 一番本格的っぽい印象で
一番美味しかった気がします。
« 無国籍 HARU | トップページ | 海鮮ろばた 酒肆 大関 »
「a 新橋」カテゴリの記事
- ローストビーフ油そばビースト 新橋店(2016.10.13)
- こんなもんや テツの鉄板焼酒場(2016.10.12)
- 鳥○ 本店(2016.10.11)
- すし屋 銀蔵 新橋店(2016.10.08)
- D`s-1 (2016.10.02)
「□ディナー」カテゴリの記事
- 旬膳処 茶目(2016.10.14)
- こんなもんや テツの鉄板焼酒場(2016.10.12)
- 鳥○ 本店(2016.10.11)
- おったん(2016.10.10)
- 麻辣王豆腐(2016.10.09)
「●i アジアン系」カテゴリの記事
- 韓美膳(2016.06.02)
- JABEZ(2016.04.11)
- グリーンパッタイ 新橋店(2016.04.09)
- とんちんかん(2016.02.12)
- タカリバンチャ 新橋店(2015.12.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1526792/46141459
この記事へのトラックバック一覧です: タイの食卓 オールドタイランド 新橋店 :
コメント